スポンサーサイト
--/--/--/--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
癒しの空間、「もっこり亭」です。 新潟での釣行記をメインに、釣行仲間との宴会、男の料理を綴って行きたいと思います。
2013/10/15/22:29
立派な松茸ですね~、しかも国産(@ ̄ρ ̄@)
もう2年程松茸食べてません、松茸の香りってどんなんやったかな・・・(笑)
シャキシャキ感がわかる大きさにカットが良いですね~、我が家だとその3分の1ぐらいの大きさにカットされていっぱい入ってるよ~ってな感じです(笑)
2013年|10月|15日|22:48 |from 新森ストリーム| URL
にょっきり亭に変身ですね~♪
松茸は、天然ですよね~?
栽培するにも、下地作りに何年もかかるらしい。
熱燗に、焼き松茸を抛り込んだら
どうなるでしょう?
2013年|10月|16日|02:09 |from yoshi| URL 【編集】
おっ~松茸ごはん!!
いいですね。
今年・・いや去年も松茸食べてないなぁ~
松茸ごはんと松茸の入ったすき焼き
合うんですよね。・・・と昨日番組で言っていました。
松茸ごはん一品も食べられない僕には夢のコラボです。
一度そんな贅沢してみたいです。
2013年|10月|16日|07:47 |from イザッチ| URL
お~ 立派な松茸ですね~
マツタケって食べたことがないです。
山に入ったとき、探してみようかな!?
2013年|10月|16日|18:19 |from 第一あおまる| URL 【編集】
松茸ご飯は、湯気で松茸の香りが凄いですよね
翌日普通のご飯の時の湯気も松茸の香りがしました。
2013年|10月|17日|11:13 |from いち| URL
松茸ごはん 食いて~え(^O^)
せめて香だけでも^_^;
しかし贅沢ですよ 松茸 すき焼き それも
飛騨牛ですか どちらも見たことないです^_^;
贅沢しすぎで 本当に鼻血でますよ(^.^)/~~~
2013年|10月|18日|19:55 |from 海ボーズ| URL
鮮度、そして国産ときたら、も~う最高級品。
良い香りがするんでしょうね。
永谷園のマツタケのお吸い物の味しか知りません。
2013年|10月|18日|20:54 |from イッサ| URL
新森さん
これだけの量の松茸は・・・初めて食べますよ~~♪。
豊作の年のお恵みかな~~(*⌒∇⌒*)テヘ♪
そうそう食べれる物ではないですよね~~( ̄  ̄) (_ _)うんうん
2013年|10月|20日|23:15 |from もっこり亭| URL
yoshiさん
松茸は、天然の国産です。
熱燗に入れて・・・去年は戴きましたが~~~今年は、量も多かったので松茸御飯にしましたよ~♪。
2013年|10月|20日|23:18 |from もっこり亭| URL
イザッチさん
松茸は、毎年行ってた旅館で食べさせてもらってましたが・・・こんな量は初めてです~♪。
なかなか手に入らない食材ですから、佐渡のお仲間に(^人^)感謝♪です。
今回、気が付いたのは・・・やはり鮮度も大事なんだな~~って事ですね。
当たり前かもしれないけど、香りの強さは凄かったです~( ̄  ̄) (_ _)うんうん
2013年|10月|20日|23:24 |from もっこり亭| URL
あおまるさん
赤松の林があったら、探してみるとあるかも???
香りは最高で~~食感も大好きです。
そうそう食べれる物ではないから、今回のお土産は嬉しかったですよ~(笑)。
2013年|10月|20日|23:27 |from もっこり亭| URL
いちさん
松茸御飯の香りは・・・こんなに凄い~~初めて感じましたよ~~(笑)。
炊き上がるまで、永谷園の松茸のお吸い物よりも新鮮で際立つ香りでした~(~0~)。
永谷園の松茸のお吸い物・・・まんざら嘘ではない???
本物は、そんなもんじゃない~~みたいな~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
本物を知ってると、分かる事も多いんですね~~(笑)。
2013年|10月|20日|23:33 |from もっこり亭| URL
海ボーズさん
際立つ香りと食感・・・絶品でしたよ~~♪。
この世の贅沢を堪能させて頂きました~~(o⌒∇⌒o) ケラケラ。
良い経験をさせていただきましたよ~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。
2013年|10月|20日|23:36 |from もっこり亭| URL
イッサさん
最近は、毎年???松茸を食べる機会があるみたいです~~(笑)。
日本を代表する秋の味覚かも知れませんね~♪。
永谷園のお吸い物・・・良くできてると思います。本物は・・・そんなもんじゃない~~(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
そう思えるのは、松茸を食べれるようになってから感じましたよ~( ̄  ̄) (_ _)うんうん。
2013年|10月|20日|23:44 |from もっこり亭| URL
http://mokkoritei.blog101.fc2.com/tb.php/603-5b17fd67